トップページ > 都道府県別日本酒ランキング > 長野の日本酒ランキング

長野の日本酒ランキング

長野の日本酒ランキング(スコア)

長野県
1 位

真澄ますみ

良い評価 1279    悪い評価 551
宮坂醸造
長野県 諏訪市
口コミ PICK UP
H15年醸造
真澄は味、香りともに確りとした印象で好きな部類なのだが、このランクはちと失敗。
しばらく口に残る甘さがあり、飲みつづけるのがきつかった。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
長野県
2 位

夜明け前よあけまえ

良い評価 1031    悪い評価 250
小野酒造店
長野県 上伊那郡
口コミ PICK UP
お盆休み、小野酒造蔵元さんに御邪魔をした。
気さくな女将さんの説明を聞きながら試飲。
最終的に『辰の吟』と『夜明け前 大吟醸』を購入。
辰の吟は、火入れ瓶を購入。
しかし、口当たりの良さに燗を入れる前に、花冷えで完売。
もう一本購入しておけばと後悔。
口に含むと、パインの香りが広がります。
アルコール感は低く、飲み口は綺麗の一言。
少しおいて、微かな苦味が後からやってくる。
実に美味い酒です。
息子も大絶賛。安くて美味い、我が家の御用達に決定!!
Amazon 楽天市場 Yahoo!
長野県
3 位

十九じゅうく

良い評価 1289    悪い評価 419
尾澤酒造場
長野県 長野市
口コミ PICK UP
名前のイメージから「軽さ」を想像しましたが、一口のんでみて「重い」お酒と感じました。ところが、盃を重ねるうちにおいしさがひろがってきて…。独特の酸味、しっかりしたお米のおいしさ、私は好きです。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
長野県
4 位

明鏡止水めいきょうしすい

良い評価 666    悪い評価 181
大澤酒造
長野県 佐久市
口コミ PICK UP
これ当たりです。旨味濃くてフルーティー、色は黄みがかってます。1日目はチョット尖ってましたが、3日目はマイルドになりより飲みやすかったです。2500円(税抜き)。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
長野県
5 位

大信州だいしんしゅう

良い評価 708    悪い評価 126
大信州酒造
長野県 松本市
口コミ PICK UP
今度は、少し高い、洗練吟醸生を買った。吟醸の香りがすごくする。
他は甘口の濃い目の味。燗をしたが、氷を入れて飲んだ方がおいしい。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
長野県
6 位

大雪渓だいせっけい

良い評価 809    悪い評価 231
大雪渓酒造
長野県 北安曇郡
口コミ PICK UP
上諏訪の呑みあるきの帰りに諏訪以外の日本酒をと思い、
買ったカップ酒の1つが大雪渓の上撰カップでした。
すっきりしていますがあまり辛くなく非常に呑みやすかったです。

今まで醸造アルコールが苦手で少し避け気味だったのですが、
ここのお酒のおかげですっかりイメージが変わりました。
さすがレギュラー酒に力を入れている酒造なだけはあると思います。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
長野県
7 位

渓流けいりゅう

良い評価 501    悪い評価 177
遠藤酒造場
長野県 須坂市
口コミ PICK UP
名称から想像できますが濁り酒です。醪を粗く漉しただけなので、どぶろくに限りなく近いお酒。生なので瓶内発酵が行われていますが、発生したガスが抜けていくように蓋が工夫されているので、いわゆる発泡性活性酒ではありません。生のにごりは管理が難しいため、なかなか見かけないと思います。甘口が好きな人はどうぞ。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
長野県
8 位

佐久乃花さくのはな

良い評価 778    悪い評価 226
佐久の花酒造
長野県 佐久市
口コミ PICK UP
specDとは、アルプス酵母(長野C酵母)より華やかな吟醸香を発するといわれる、長野D酵母で醸した事を意味します。使用米は地元産ひとごこち。"手詰め直汲み"は発売初期の限定らしいです。スペックから想起される通りのフルーティーな吟醸香と微々発泡のシュワシュワ感が心地よい。アルコール度数が高い生原酒なのに、それを感じさせません。毎冬発売が楽しみな一品です。
個人的な飲み方ですが、開封後時間を置くとどんどん甘くなってしまうので、短期間で呑み切るように、飲む人数に応じて一升瓶と四合瓶を選び分けています。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
長野県
9 位

翠露すいろ

良い評価 676    悪い評価 236
舞姫酒造
長野県 諏訪市
口コミ PICK UP
美山錦のものと比べると、立ち香、含み香ともに抑え目。
原酒なので多少アルコールが高く感じるが、逆にそれがアクセントになっている。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
長野県
10 位

信濃鶴しなのつる

良い評価 477    悪い評価 95
長生社
長野県 駒ケ根市
口コミ PICK UP
全量純米は兎も角、基本3種類しか作っていない潔さ。
そんなわけで一番安い純米酒を買ってみた。

こりゃうまい!

角が立たずほんのり甘く香りよく柔らか。
私的には吟醸酒飲んでいるみたいですが
私の不得意な例の香りが鼻に付くわけでなく日常的に
おいしく飲めます。
価格も価格で、蔵元さん頑張っているな!と本当に思う。
Amazon 楽天市場 Yahoo!

都道府県別日本酒ランキング

北海道  青森  岩手  秋田  宮城  山形  福島
栃木  群馬  茨城  埼玉  千葉  東京  神奈川
山梨  新潟  長野  富山  石川  福井
静岡  岐阜  愛知  三重
滋賀  京都  奈良  大阪  兵庫  和歌山
岡山  広島  鳥取  島根  山口
香川  愛媛  徳島  高知
福岡  佐賀  長崎  大分  熊本  宮崎  鹿児島  沖縄

※上記は独自の計算式で算出された長野県の日本酒ランキングです。