トップページ > 都道府県別日本酒ランキング > 栃木の日本酒ランキング

栃木の日本酒ランキング

栃木の日本酒ランキング(スコア)

栃木県
1 位

鳳凰美田ほうおうびでん

良い評価 2656    悪い評価 1145
小林酒造
栃木県 小山市
口コミ PICK UP
純米吟醸無濾過生原酒を頂きました。
無濾過原酒で、この透明感、スッキリ感は、秀逸というか、
「肩すかし」を感じほどでした。
いやいや、美田は、旨いです。
滋賀県野洲の居酒屋「酒喜」にて。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
栃木県
2 位

仙禽せんきん

良い評価 1287    悪い評価 455
せんきん
栃木県 さくら市
口コミ PICK UP
栃木県の某酒屋で購入。

強めの酸味先行で、甘味と旨味が追いかけてきます。
フルーティー系が好きな当方はアリだと思いましたが、むすこは「無理」と一言。
呑む人を選ぶかも。

個人的には、「姿」とか「ちえびじん」みたいな甘旨系と呑み合わせるのは至福のひとときだと思います。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
栃木県
3 位

姿すがた

良い評価 740    悪い評価 215
飯沼銘醸
栃木県 栃木市
口コミ PICK UP
開封直後、フルーティーな香りの通りの甘さが来るが、酸味が強い。色合いはイキナリうすにごりのような感じがしたせいもあり、甘みと酸味のバランスや後味に違和感があると感じた。

数日後、改めて飲むと酸味が落ち着いたせいか、甘いパイナップルのような味になる。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
栃木県
4 位

天鷹てんたか

良い評価 499    悪い評価 272
天鷹酒造
栃木県 大田原市
口コミ PICK UP
どんな料理にも負けない合わせやすい食中酒。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
栃木県
5 位

松の寿まつのことぶき

良い評価 493    悪い評価 329
松井酒造店
栃木県 塩谷郡
口コミ PICK UP
タッチはスッと入るがパイナップルを感じる上品な吟醸香、
五百万石のせいかダレずにキレ良くスッとヒケる。
香り一辺倒ではなく、きちんと味・旨味を感じる。
バランス感が良いですね。これは旨い!
Amazon 楽天市場 Yahoo!
栃木県
6 位

惣誉そうほまれ

良い評価 435    悪い評価 262
惣誉酒造
栃木県 芳賀郡
口コミ PICK UP
今宵のナイト酒は、週初めと言うこともあり、
アロマボトルをセレクト。原料米は栃木県産・五百万石・精米歩合55%。
蛇の目に注がれた酒色は、薄っすらと色づく。
香り控えめ、柔らかな口当たり。
口中バブリング、メロンの様な風味ののち軽い苦味と酸味。
まずまずのお酒ではあるが、私の好みは、冷やから上燗までいける、
惣誉本醸造が好き。



Amazon 楽天市場 Yahoo!
栃木県
7 位

大那だいな

良い評価 264    悪い評価 97
菊の里酒造
栃木県 大田原市
口コミ PICK UP
フルーティなので酸も強いかと思いきや、とてもまろやかな口当たり。濃厚だが優しい味わいで落ち着く。キモトらしい甘い乳酸の香が心地よい。バランスは完璧すぎて旨いとしか言いようがないが、自分にとって今年1番の超ウルトラメガヒット!!優しくて強いいやらしい酒!
Amazon 楽天市場 Yahoo!
栃木県
8 位

四季桜しきさくら

良い評価 345    悪い評価 251
宇都宮酒造
栃木県 宇都宮市
口コミ PICK UP
うまいよ。
大好きです。
おいしい料理屋には持ち込みしたい酒です!
Amazon 楽天市場 Yahoo!
栃木県
9 位

門外不出もんがいふしゅつ

良い評価 396    悪い評価 48
西堀酒造
栃木県 小山市
口コミ PICK UP
栃木県小山市粟宮(小山市南部)、旧国道四号線沿いにある蔵元。
酒蔵は国登録有形文化財指定蔵。蔵元の出身は、近江商人の流れ。
杜氏は南部杜氏。水系は、鳳凰美田と同じ思川水系。
さて、風味であるが、穏やかな吟醸香。
柔らかな口当たり。バブリングを行うとパイン風味と旨味が口の中に広がり、
後に微かに苦味を感じる。小山五蔵の一つ。今宵も美味しくいただきました。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
栃木県
10 位

若駒わかこま

良い評価 262    悪い評価 125
若駒酒造
栃木県 小山市
口コミ PICK UP
金属の封を開けるとポンッ!と音を立てて蓋がどこかに飛んでいく。かなり炭酸は強いが吹きこぼれるほどではなかった。グラスに注ぐと炭酸の泡。うまくてキリっとした酸味。うまくて切れが良い。ボトルの最後になるとにごり成分が出てくる。しずく搾りというのを忘れていた。にごりが混ざるとさらに渋みが強く感じる。

米は五百万石で精米歩合80%.
Amazon 楽天市場 Yahoo!

都道府県別日本酒ランキング

北海道  青森  岩手  秋田  宮城  山形  福島
栃木  群馬  茨城  埼玉  千葉  東京  神奈川
山梨  新潟  長野  富山  石川  福井
静岡  岐阜  愛知  三重
滋賀  京都  奈良  大阪  兵庫  和歌山
岡山  広島  鳥取  島根  山口
香川  愛媛  徳島  高知
福岡  佐賀  長崎  大分  熊本  宮崎  鹿児島  沖縄

※上記は独自の計算式で算出された栃木県の日本酒ランキングです。